“この辛さは本物よ!辛いって言うより痛いの!私に騙されなさい!”
by すえたけおすぎ
広島名産発信ブログ!今回ご紹介する会社はこちら!
吉岡香辛料研究所(よしおかこうしんりょうけんきゅうじょ)です。
その研究所は広島県庄原市東城町にあります。
元々歯科医院だった場所を改装して研究所にしました。
吉岡香辛料研究所とは?
吉岡香辛料研究所で激辛唐辛子の栽培・加工・販売を行っています。
研究所と言っても室内はいたってシンプル。
大量の唐辛子はありますが、あとは粉末にする為のミルがあるくらいで。
大型の機械も見当たりませんし研究員は吉岡紘代表お一人の様子。
ふむふむ。
とりあえず主に栽培してる激辛唐辛子を紹介してもらいました!
『クイズナルホー(RCC)』では5つの唐辛子を紹介しましたよ。
- 1辛:ハバネロ
- 2辛:ジョロキア
- 3辛:セブンポット
- 4辛:モルガ・スコーピオン
- 5辛:キャロライナリーパー
これ、1〜5辛とありますが、辛さの順位ごとに並べています。
数字が上がるほど辛さも上がります。え、ちょっと待って!
ハバネロが1辛だって!?順を追って説明していきますね。
が、その前に。
辛さの単位ってご存知ですか?
まず辛さを表す単位がある事はご存知でしたか?
これを知って今日から『にわか激辛博士』になりましょう!
辛さを表す単位:スコヴィル(SHU)と言います。
ちなみに余談ですが、酸っぱさを表す単位をスコンブ(SKB)と言います。
さらに抜け毛の度合いを示す単位をスカルプ(SCP)と言います。
すいません!!!!!後者の2つは嘘でした。フェイクニュースです(笑)
ランクごとのスコヴィルをみていこう!
では一体、それぞれどれくらいスコヴィルがあるのか、みていきましょう!
1辛:ハバネロ
ではまずハバネロはどれくらいスコヴィルがあるのか?
これ約35万スコヴィルです…て言われてもよーわかりません!
だって比較するものがないんですもの。て事で鷹の爪と比較してみます。
鷹の爪が約3万スコヴィルだそうです。つまり!ハバネロはその10倍以上ですね。
味の特徴としては辛さの中に柑橘系の香りが楽しめるんだとか。本当かい?
【ハバネロと言えば、これで知りました!】
2辛:ジョロキア
続いてはジョロキアいきましょう!ジョロキアは100万スコヴィルです。
「おーーーーーーっと!この時点でいきなりミリオン達成です!」
急にフルスロットルみたいな感覚。
2007年から4年間ほどギネス記録を保持していたというジョロキア。
インドでは野生象の駆除にも使われているんだとか…え?野生象の駆除!?
「ちょっと待ったぁ〜!」
そんなギネス記録をもっていたものがこの時点で既に紹介されている!
【ジョロキア商品】
3辛:セブンポット
セブンポット:120万スコヴィル。南米原産。
なぜセブンと名がつくのか?これは1つで7鍋分の辛さがある事から名付けられたそうです。
1鍋分でもギブアップする自信があります、私!
4辛:モルガ・スコーピオン
モルガ・スコーピオン:180万スコヴィル。
名前からして辛そう。180万まで来ましたよ。
こうなってくるともはや鷹の爪はスイーツです(笑) 原産国はトリニダード・トバコ。
モルガ・スコーピオンはセブンポットと同種だそうですよ。
兄弟なのに名前が違う、鳥羽一郎と山川豊みたいなものでしょうか。
5辛:キャロライナリーパー
栄えある第1位は『キャロライナリーパー』です!
アメリカ・サウスキャロライナ州で開発された唐辛子です。
スコヴィル:224万
ダブルミリオン達成です。もうWOW WAR TONIGHTです♪(←意味不明)
で、実は、これ私頂いたんです。いただかせていただいたんです(ブルブル)
いや、もうね…口から火が出るレベル。いや、もう火が出てたと思います。
衝撃たるやハンパない!水飲んでも、お茶で流しても一切の効果なし。
吉岡さん曰くこの苦悶が15分は持続するそうです。事実15分間、悶絶しっぱなしでした。
15分間、鼻水・涙止まりませんでした。これはほぼ武器でしたね。破壊兵器です。
ここまで辛さがいくと加工も大変のようで。
吉岡さん、この作業時は防塵マスクを着用してました。いや、やっぱり兵器やん(笑)
それくらいしないとむせて、鼻水垂れて、涙ボロボロで大変らしいです。
しかしそこまでして頑張る気力ってどこから来るんでしょうか?
香辛料栽培のきっかけ
代表の吉岡さんは元々は病院の医療事務をされてたそうです。
それがある時、ひょんなきっかけでたまたまホームセンターで見つけた
ハバネロの種を植えてみた所から吉岡さんの唐辛子人生が始まりました。
『辛いものを食べて悶絶してる姿を見るのが好き』
ドSですやん、吉岡さん!
これにハマりすぎてやがて医療事務を辞め、激辛唐辛子を栽培する道へと
シフトしていったそうです。
どうりで撮影中に私が悶絶してるのをヘラヘラしながら見てたわけだ(笑)
まとめ
最近は激辛ブームもあって、色んな辛い料理など目にしますが。
地上波でも中々キャロライナリーパーは御目にかからない代物です。
これ、めちゃくちゃ辛いです。そしてめちゃくちゃ痛いです。
リアルに15分間悶絶します。
この日はハバネロも食べましたが、ハバネロがお子様ランチに感じるほど(笑)
それくらいキャロライナリーパーはレベルが違いました。
辛い物好きの方、よかったら♪
おまけ
最後に。「へぇー」「ほぉー」な雑学を一つ。
“キャロライナリーパーのリーパーとは『死神』の意味である”
食べ物に『死神』て。
以上、Bye!
コメント