「あばれる君と加藤あいが結婚したらこんな会社名になるんだろうか…」
広島名産発信ブログ!今回ご紹介する企業はこちら!
レディースカジュアルパンツを製造販売している会社です。
本社は広島県福山市神辺町にあります。
『洗えマスク』が大ヒット!
アパレルアイはレディースパンツを製造している会社です。
ところがコロナ禍の今(2020年7月)、会社はマスク製造で大忙し。
アパレルアイが開発した『洗えマスク』が、現在大ヒットしているんです!
そもそもどうしてマスクを製造する事になったんでしょうか?
『洗えマスク』製造のきっかけ
2020年、このコロナ禍において3月から軒並み学校が休校になりました。
そして春になって、しばらくすると学校が再開されました。その時に
「マスクがない!」
という事態になったそうです。わかります。あの頃はどこを探しても
マスクが見当たりませんでした。学校からはマスクを装着するように言われてます。
ところがその肝心のマスクがない。
そこでアパレルアイでは急遽マスクを作って福山市教育委員会に子ども用マスクを
5000枚寄付したそうです。
本来ならそこで終わるはずだったのが、引き続き「欲しい」との声があがって
継続してマスクを製造する事になりました。
『洗えマスク』の特徴
4月に寄付したマスクですが、3ヶ月経った今、既に第4弾まで出ています(2020年7月現在)。
3週間に1度のペースで新たに開発しているそうです。
『洗えマスク』ですが立体型とプリーツ型の2種類あります。
番組ではプリーツ型の『洗えマスク』を装着しましたが抜群の装着感でしたよ。
私アゴに多少特徴があるんですが(しゃくれてて長い)、それを見事にカバーしてくれる
絶妙なフィット感。隙間なく綺麗に装着できる、そんな付け心地です。
他にもこんな特徴があります。
- 吸水速乾性素材を使用
- 洗って繰り返し使用可能
- 耳が痛くなりにくい
- 蒸れにくい素材を使ってるので息苦しくない
- 安心の国内素材・国内生産
『洗えマスク』から『守っ手マスク』
ネーミングセンスがいいですね。
『洗えマスク』の次に開発した新商品それが『守っ手マスク』です。
これ、簡単に言うとアームカバーですね。
個人的には『守っ手ぶくろ』でもよかったと思いますが(笑)
『守っ手マスク』の特徴
スーパーに行った時カートを掴んだり、階段を上り下りする際に手すりを持ったり、
電車に乗った時つり革を握ったりしますよね。コロナ禍の前と後ではノーマルが変わりました。
直接触る事に抵抗がある方もいらっしゃいます。
そんな方の為にこの『守っ手マスク』が役に立つんです。
- すべり止め付き
- UVカットで日焼け防止にも最適
- 吸水速乾素材を使用
- 洗って繰り返し使用可能
- 簡単に指出し可能
まとめ
アパレルアイは付け心地抜群の『洗えマスク』や主婦の味方の新商品『守っ手マスク』の
開発など、時代の変遷を迎えているコロナ禍においても柔軟にお客様のニーズに応えて、
進化を止めず前進している、そんな印象を受けました。
社長!もしかして『洗えマスク』大ヒットで会社の業績も「潤ってマスク?」(笑)
以上、Bye!
【その他のマスク関連商品】
コメント